本文へスキップ
橋本市の和菓子店『浪花堂』人気の特製おだんご(きなこ団子)、季節の和菓子に、ケーキなどの洋菓子など。
浪花堂
電話でのお問い合わせは
TEL.0736-42-2415
〒649-7204 和歌山県橋本市高野口町小田678
浪花堂
橋本市
高野口町
にある
和菓子
店『 御菓子司
浪花堂
』
の公式ホームページです。
創業七十有余年
戦国時代の武将・真田幸村ゆかりの九度山にもほど近い
橋本市高野口町にあるお菓子処です
手づくりの味を大切に、いつも美味しいお菓子をつくりたい
そして、なによりも「まごころ」のこもったお菓子をお届けしたいと
原材料を吟味し、安心・安全を心がけて日々精進致しております
出来たてのおだんごに極上のきな粉をまぶした『
浪花堂の
特製おだんご
』が一番
人気
です。
季節に応じて30種類以上の品が変わります。
和菓子のみならず
ケーキ
、シュークリームなどの
洋菓子
も揃っております。
真心こめて手づくりした老舗の味。ぜひ一度ご賞味ください。
0736-42-2415
浪花堂について
当店の商品は餡などの素材からすべて手作業で作っています。
吟味した原材料ときめ細かな製法で、ひとつひとつを丁寧につくり上げております。
受賞歴
第4回全国菓子工芸大品評会
紀見 労働大臣賞受賞
全国菓子工芸大品評会
名誉最高優秀賞受賞
第22回全国菓子大博覧会
紀州だより 名誉総裁賞受賞
第25回全国菓子大博覧会
紀州もなか 橘花栄光章受賞
第25回全国菓子大博覧会兵庫
審査功労賞
営業案内
営業時間
8:30~17:30
定休日
月曜日
電話番号
0736-42-2415
Fax
0736-42-5687
駐車場
あり
御菓子紹介
こだわりの逸品
高野スイーツ「おちちまん」
種ごと食べられる桃の実と母子の愛
生クリームを隠し味に使ったミルク風味の黄身餡に、種ごと食べられる地元産の桃の実を包み、その新鮮な桃汁の味を活かした生地には、高野豆腐の粉末を入れた健康的で、母と子の優しい気持ちが込められています。
高野スイーツとは
高野山地域の歴史や自然を活かした新しく思いやりのあるおいしさを「高野ブランド」として認定し、高野スイーツとしてお届けしています。
人気
浪花堂の特撰「おだんご」
できたてのおだんごに極上のきな粉が自慢です。
きな粉は地元の米屋さんが挽いたものを使用しております。
できるだけ出来たてのものを召し上がっていただきたいので、小ロットずつこまめに作るようにしています。
当店おすすめ商品
紀州もなか
華庚申
紀ノ川餅
彩織
真田忍び
紀見まんじゅう
高野の里
富寿柿(高野スイーツ)
柿娘
三笠まんじゅう
栗蒸し羊羹
真田まんじゅう
若鮎
洋菓子
ケーキやシュークリームなどの洋菓子も取り扱っております。
1個200円台~、価格が安いと評判です。ぜひ一度、お召し上がりください。
店舗案内
店舗名
御菓子司 浪花堂
(おんかしつかさ なにわどう)
住所
〒649-7204 和歌山県橋本市高野口町小田678
電話番号
0736-42-2415
Fax
0736-42-5687
業種
和菓子店
代表者
中井 啓祐
営業時間
8:30~17:30
定休日
月曜日
アクセス
電車
JR和歌山線・高野口駅から徒歩13分
駐車場
あり
▲TOPへ戻る
ナビゲーション
トップページ
浪花堂について
御菓子紹介
店舗案内